top of page

2025年 10 月1日(水)出店者

ブース番号が🟨は初出店
<食品>
  0  repos[ルポ] (焼き菓子)、
     parabum(パラグライダーのアップサイクルプロダクト)
 12  仲井養蜂(蜂蜜・ジャム・味噌・季節の野菜他)
 57  100%米粉のお菓子 こめっこ
     (国産米粉を100%使用した8大アレルゲン不使用の焼き菓子)
 61  COCOUS(無農薬野菜) 
  C2  よしだや(甘納豆)
  E2  うまかふぇ教室(真菰葉のてづくり商品や真菰茶、ワークショップ)
 
 I    癒庭泉arabesquefuuka
     (焼き菓子、アクセサリー、サンキャッチャー)
  L   BAKE NAO(季節の焼き込みタルト、パウンドケーキ、クッキー)
  M  Chez maman Sawa (無添加パウンドケーキとシュトーレン)
 M2  蜜林堂(ハリナシバチのはちみつ)
  N   coffee beans 豆之助(自家焙煎コーヒー豆とドリップコーヒー)

<陶器>
 21  陶工房 泉(陶器)
 23  迂 回 ― UKAI(古陶器を再利用したアクセサリー)
 西11 工房Yas(陶器)
 
<木工>
 15  どんぐり工房(手織ストール・布小物・木工品)
 40  里山の木工房Shin (木工作品)
  E   木こり工房(木のおもちゃ、雑貨)
  G   かぜまがり村工房(季節の parts 、招き猫)
  H   木工房つむぎ(木の良さを活かしたアクセサリーやクリップボード)
​ 
<革、フェルト、その他素材>
    琴井谷ふとん店(オーダーメイド綿布団)
    久保線香工場(然素材のお香 -線香-)
 13  石のはんこ(ハンコ)
 14    革とサオリの雑貨(革作品)
 38  Nekousagikiyomi工房(羊毛フェルト雑貨、アクセサリー)
 52  pennyblack(シルバーアクセサリー)
 
 D  izumiyaツバメ舎マスキングテープちぎり絵と消しゴムハンコ
  K   竹炭工房三代目伝徳(手づくりの竹炭製品)
 
<植物>
     百船〜momofune〜(カゴバッグ、アクセサリー、苔玉)
 10  dryflowermama / stitchmama(ドライフラワーのリース、
    スワッグ、漆喰素材のボード、刺繍のブローチやアクセサリー)
 16  tsukinoniha(ハーブ他植物苗、植物アレンジメント)
 31  たね・花 山﨑(鉢花・花苗・観葉植物・多肉植物 他園芸全般)

<占い>
​ 28  占い Mio(占い)
 59  天命開運四柱推命⭐︎松坂風佳(占い)
 西7  雅導流鑑定 悠・祇(占い)

<洋服、アクセサリー、雑貨など>   
  1 ちゃちゃ(洋服)
  2 和のや(アクセサリー、和小物)

  7 かっぱ印のぴぺたペぴた(ミニチュア、布小物、アクセサリー)
   竹田はるみ(古布で作る服とあずま袋)
 11 cicobird( 一点ものの洋服とかばん)

 17 Bona(パステル画、夢ロゴアート画など)
 19 hanauta(アクセサリー・季節の花雑貨・暮らしを彩るものたち)
 22 夢ごっこ(アクセサリー)
 24 きものでリフォーム(着物リメイク服)
 25 くつ下店コーちゃん(くつ下)
 32 花紡~かつみ~(摘み細工)
 33 樹・織(雑貨)

 37 椿庵(椿の種雑貨、粘土雑貨)
 39 nakohappy / Ateliermaim(布小物、ワイヤークラフト、雑貨)
 42 BALTO(身近なモチーフとチェーンを組み合わせたアクセサリー)
 51 ふっくらコットン(エプロン)
 53 藤井  昌江(着物リメイク)
 54 ふわり(着物リメイク)
 55 きっとハウス(着物リメイク、和布小物)
 56 てまり・麻の葉(てまり雑貨)
 60 マツウラ(雑貨)

 64 ILOHA (オリジナルアパレル)

  C atelier  am 3:00(布バック、ポーチ)

 E3 夢夢-ムム-(染めTシャツ、小物)
  F  And.Smile (刺繍小物) 
  J  linenbow(ネックレス)
  ア MIMICOWORKS(布小物)
  イ 古布宇(着物リメイクの服、帽子)

 西1 ほろほろおたまさん(日傘、布小物)
 西2 R2(洋服、ガーゼ小物)
 西3 aki.hana(普段使い出来る真珠のアクセサリー)
西14 KOLET(フリーサイズ(ゆったり大きめ)の服、布小物)

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram

写真の無断転載禁止

© 2023 FRレンタル Wix.comを使って作成されました

bottom of page