

7月12日の楠公さん(臨時開催)
最高気温32度の暑い暑い日曜日、小さなお子さんが真剣な表情で木工体験に取り組んだり、例祭参列者の方々がふらっとお店をのぞいたりと、皆さん思い思いに出店者の皆さんとの交流を楽しまれていました。 例祭は11時から本殿で行われ、神楽「橘舞」が四人の巫女によって奉奏されました。境内はうだる暑さでしたが巫女さんが舞う姿は涼しげで、引き込まれる美しさがあります。 初出店の作家さんにも多く出店いただき、可愛らしい作品がたくさん!一度に紹介しきれないので、このブログやFacebookページで何回かに分けて紹介させていただきます 次回8月1日は土曜開催です。今回も出店いただいた木のおもちゃ作り体験ができるブースにも参加いただくので、夏休み中の子供たちも一緒に湊川神社に遊びに来てくださいね!


7月1日の楠公さん
大雨予報外れろー!とてるてる坊主を作ったりしたものの、祈りむなしく朝からザーザーと本降りの雨。 梅雨前線は手強かったです。。 しかし、そんな雨の中ご出店いただいた作家の皆さん、足元の悪いところをお越しいただいたお客様、 本当にありがとうございました!差し入れをいただいたり、雨でも出すよ、と言っていただいたり、 出店者の皆さんをサポートするはずのスタッフが逆に励まされてしまいました。「楠公さんの手作り市」は 素敵な出店者様、お客様に育てていただいているんだなぁ、としみじみ実感した1日となりました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします! それでは、今回初出店いただいた方々をご紹介します。 GRACE〜Interior,Flower,Spatial Design〜 プリザーブドフラワーを使ったアクセサリーや雑貨、 リースなど、上品なデザインと色使いが魅力的です。 アロマテラピーサロンMaeveメイヴ キャンドルやアロマ雑貨(アロマストーンやアロマワックス)などの、飾って可愛いだけでなくアロマの香りも楽しめる作品です。 お昼以降は雨も止み、時折晴れ間